ベニヤ(合板)とは、丸太をカツラ剥きにした薄い板を、板目の方向を直交させながら接着剤で張り合わせて作った板です。これらの材料は国際検疫基準においては「非木材」と見なされます。
「ISPM No.15」の施行直後は殆んどの木箱梱包のご依頼は、このベニヤ箱梱包にシフトしました。その理由は、梱包に使用する材木に「熱処理」という消毒処理を施さなければならずご依頼から梱包までに時間がかかった事。
その上、消毒実施後の材木は一定期間内で使用しないとならないという時限が設定されていた為に、材木を在庫する事自体がハイリスクだった為です。
現在では使用する材木に対する「消毒実施後の使用期限の制限」が撤廃され弊社でも消毒処理済材を多数在庫しております。木箱についてもベニヤ箱と変わらない対応が出来る様になりましたので、殆んどの輸出梱包のご注文は木箱に戻っております。 |